- 所属会社
- 武蔵コーポレーション株式会社
- 担当分野
- 国内不動産投資
- 取扱分野
- 一棟投資物件のご相談
- 管理などトラブルのご相談
- セミナー講師
- 担当エリア
- 栃木
- 群馬
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- 対応言語
- 日本語
- 学歴
- 平成8年3月 私立安田学園高等学校卒
- 経歴・技能
- ~平成18年9月 有限会社大安物産勤務
平成18年10月 武蔵コーポレーション株式会社に入社
専務取締役兼、収益物件の仕入れ、工事、売却、賃貸管理の責任者。
自らもアパート計8棟、89室の保有実績のある投資家
自己紹介
私自身、収益物件の投資家としてこれまでに100室近くの賃貸経営を行ってまいりました。
投資家としての経験と、13,000世帯を管理する不動産投資会社として積み上げたデータ分析から、地方築古で高利回りを実現しつつ、満室、長期入居で高稼働を実現する収益物件、賃貸管理サービスを提供いたします。
新築・築浅、もしくは駅近にこだわり高稼働率、低利回りのご提案をするのは、当社からすればプロでなくても誰にでもできる仕事と捉えています。
セミナーでは、当社が培ってきた不動産投資の王道をお伝えいたします。
インタビュー
この業界に入ったきっかけは?
もともと八百屋に勤務していたのですが、収益物件購入のため訪れた不動産会社の一つが武蔵コーポレーションでした。
創業者で現在も代表取締役を務めている大谷に、当時の他のどんな有料セミナーよりも濃い内容を提供してもらったのが印象的で、その後、大谷からの誘いもあり、初めての社員として入社しました。
セミナー講師というお仕事のやりがいは?
お客様が資産形成を成功させること、不動産投資の失敗を避けることへの貢献がセミナー講師の役目だと思っています。
昨年だけで当社で60件超、延べ900人以上の方にセミナーにお越しいただき、
「投資家としてのレベルを一段上げることができた」
とフィードバックを頂いたときは、非常に嬉しくやりがいを感じました。
セミナー講師として必要なスキルとは?
会場の温度感を上げること、実感を持ってもらえるように実例を多く交えて話すことです。
当社で販売している物件は全て私が現地視察していますし、私自身が投資家として収益物件を扱ってきましたので、生きた事例をお話しできます。
私自身のポートフォリオ構築の道のりに、興味を持っていただけるお客様も多いです。
セミナーで最も重視しているポイントは?
お客様の反応を見て、お話しする内容を変えるようにしています。
一口に不動産投資家といっても、初心者のかたや玄人の方、地主の方からサラリーマン大家の方まで、ご属性は色々です。
当日のお客様のご様子を見て、熱量を上げるときは上げる、前のめりになりすぎているときは、冷静になることができるような事例をお話しするなど、通り一辺倒のコンテンツにならないことを心がけています。